奥さん以外にも、ジムニーにおしゃれなホイールを履かせたい!と考えている方は多いのでは無いでしょか?
そこで。この記事では、「レトロ」で「おしゃれ」なホイールとタイヤをご紹介します!この記事を読めば、今以上にジムニーをおしゃれに見せれるかもしれません!
どんなクルマもおしゃれは足元から
おしゃれは足元からとも言われるように、タイヤ・ホイールを履き替えることで車全体の印象が大きく変わります!
今回は僕が、購入を検討しているタイヤ・ホイールと、今注目の人気タイヤ1本を合わせて紹介していきます!
おすすめホイール① DEAN「クロスカントリー」
DEAN「クロスカントリー」はレトロでクラシックな雰囲気で、ジムニー乗りには知っている方も多いホイールの1つです。
このホイールにオフロードタイヤを組み合わせることで、無骨でおしゃれなレトロスタイルの足回りにイメージをガラッと変えることができます!
選択できるホイールのカラーは「マーガレットホワイト」、「マットブラック」の2色から選ぶことが可能です。ちなみに、ジムニー(JB64)純正車高推奨サイズとおすすめカラーは…
- サイズ:16×5.5J Inset+20
- PCD :139.7 5穴
- 付属部品:エアバルブ・センターキャップ
- カラー :マットブラック
個人的におすすめなのはマットブラックです。
- 明るい色のボディ色でも、
- ブラックのホイールを履かせることで、ボディ色が対比され
- より強調されて見えるので、クルマがシャキッと見えます!
※サイズ限定で「バーニッシュグレー」がありますが、ジムニーでは選択できないカラーとなります。
おすすめホイール② MID「GARCIA CISCO」
MIDさんはジムニーだけでなく、ハイエースやランドクルーザーなどをターゲットにしたホイールを製造している会社です。クラシカル系やワイルド系など、個性豊かなホイールを多く取り揃えています。
GARCIA CISCOの標準装備されるセンターパッケージ付きホイールは、ディスク周囲のスクエア開口形状とシンクロする、四角い開口デザインがヴィンテージ感のある雰囲気がカッコ良いですね。
- サイズ:16×5.5J Inset+20
- PCD :139.7 5穴
- 付属部品:エアバルブ・センターキャップ・センターパッケージ
- カラー :セミグロスブラックリムヴァーレイポリッシュ
おすすめホイール③ DEAN「COLORADO」
先ほど紹介した、DEANさんの「COLORADO(コロラド)」と呼ばれるホイールです。「COLORADO」のコンセプトは、懐かしさと新しさが同居する「ニューレトロスタイル」です!
- お洒落なデザインでありながら、
- 組み立てホイールのようなディテールも備え、
- さらに、段差をつけて立体感を表現するステップリムによによって「無骨でタフ」な存在感を持っています!
大型ピアスボルトでアクセント付けがなされているのが、無骨が増して格好いいですね!
サイズバリエーションは15/16/17インチの3サイズ展開されていますが、ジムニー(JB64)には16×5.5J+20をおすすめします!
キャップ部分が鏡面のホイールは可愛くておしゃれな印象であったのに比べて、「COLORADO」は無骨で、オフロードをガンガン走る車のようなタフさが増して、これままたかっこいいです!
おすすめホイール④ APIO「WILDBOAR SR」
こちらは、APIOさんから販売されている、見た目が非常にシンプルなホイールです。
このホイールは、SJ10ジムニーのスチールホイールをオマージュしながら、軽さや耐久性などを現代的なアルミホイールで再現したモデルです。
- まるで鉄製ホイールのような見た目ですが、アルミホイールであるため、
- 見た目以上に軽く、また、鉄製ホイールのようにすぐに錆びていくことがありません。
ジムニー(JB64)でも履けるように16×5.5J+20のサイズで販売してくれています!
単純に、ホイールをレトロデザインにしただけでなく、軽さはもちろんのこと、面でディスクを構成することで、しっかりと剛性も確保できているホイールになります。
「シンプルなのが良いけど、少し印象を変えたい!と考えている方におすすめのホイールです!
おすすめタイヤ:TOYO TIRES オープンカントリー R/T(185/85R16)
僕がこれから購入しようと考えているタイヤは、純正車高でも履き替え可能なTOYO TIRES オープンカントリー R/T(185/85R16)です。
現行ジムニーの純正車高で装着出来る限界サイズのタイヤだと思います。
- タイヤ交換だけで約17mmの車高アップ出来ますし、
- タイヤパターンもワイルドで迫力があります。ホワイトレターもあるので非常に格好良いタイヤです!
TOYO TIRES オープンカントリー R/Tは「ラギットテレーンタイヤ」と呼ばれる種類で、
- オールテレーンタイヤの快適な走りと
- マッドテレーンタイヤのワイルドなルックス&パフォーマンスの
- いいとこ取りをしたのがラギッドテレーンタイヤです。
オフロードにおけるトラクション性能と、オンロードで求められる耐摩耗性能や走行安定性を高い次元で両立しています。
ホイールとタイヤはまとめ買いがお得!?
ディーンクロスカントリーの場合、BFグッドリッチやオープンカントリーなどの人気タイヤとセットでお買い得価格で販売されてておすすめです!
タイヤとのセット販売もされています!ホイールとタイヤまとめて買ってしまいたい!という方におすすめです。
まとめ
今回は、今僕が気になっているジムニー(JB64)のレトロでおしゃれなホイールとタイヤを紹介しました。ちなみに僕は、
ホイール「DEAN クロスカントリー」
タイヤ「TOYO TIRES オープンカントリー R/T」
の組み合わせにしようと考えいます。
オフロードタイヤは見た目もカッコ良く、ジムニーの印象をガラッと変えてくれるパーツですが、オフロードタイヤならではのデメリットもあるので、自分にあった条件でに選んでみて下さいね。
ジムニーおすすめのオフロードタイヤについては次の記事を参考にしてみて下さい!
新型ジムニー・ジムニーシエラの納期は未だに1年超と非常に長いです…。ですが「新古車・中古車」は街中で見かける機会も多くなってきました。
そこで、おすすめなのが、中古車買取実機No.1で有名なガリバーです!無料登録するだけで「短い納期」で「お得に」購入できる可能性が高まります!
- 全国約460店舗で毎日約500台入荷中!
- 納期の遅いジムニーも中古なら短い納期で購入出来る!
- 条件にあった未公開在庫を優先ご案内してくれることも!
長い納期で悩まれている方は、一度チェックしてみる価値は十分にありです!